今回は、大学生の一人旅について考えて行きます。
僕自身、一人旅は
- 電車
- 飛行機
- ヒッチハイク
などなどいろんな手段で経験していますが、僕が圧倒的にオススメしているのは
ヒッチハイク✖ゲストハウスの組み合わせです。
その理由を紹介して行きます。
ヒッチハイクとは
まずは、ヒッチハイクについて簡単に紹介して行きます。
ヒッチハイクとは、スケッチブックなどに行き先を書いて知らない人の車に乗せていただくことを指します。
初心者でも、しっかり行き先と立つ位置を考えればすぐに乗せてもらえます。
実際に僕も初心者でしたが、一日で東京から大阪まで移動することができました。
ゲストハウスとは
ゲストハウスとは
素泊まり1泊3千~5千円ほどで利用できる格安の宿。食事の提供がない代わりに共同キッチンで自炊できることや相部屋の利用などが特徴。バックパッカーを中心に海外で人気が広まった。(出典)
つまり、旅人たちが集まる格安の宿のことです。
ベッドなどは、少年自然の家のような感じです。
ヒッチハイク✖ゲストハウスのメリット
それでは、これからメリットを紹介して行きます。
1.とにかく安い
まずは、とにかく安いです。
ヒッチハイクはタダで乗せていただくので基本的に0円。
ゲストハウスはネットで格安のところを探せば一泊1000~2000円あれば十分です。
それにご飯代を込めても一日4000円あれば十分です。
普通のビジネスホテルだと一泊もできない値段で一日旅できるのは大学生にとってとても大きなメリットです。
2.自信がつく
これは、特にヒッチハイクについてのことですがとにかく自信がつきます。
友達とかに
[voice icon=”https://takaulife.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1766.jpg” name=”TaKaU” type=”l”]ヒッチハイクで〜〜まで行くんだ[/chat]と言ってもするまでは無理だよと否定されますが、成功した後は態度がガラッと変わります。
また、スタバの店員さんなどと
[voice icon=”https://takaulife.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1766.jpg” name=”TaKaU” type=”l”]ヒッチハイクで東京からここまで来たんですよ〜[/chat]と軽〜く会話するととても驚かれます。
他人に褒められるだけが全てではないですが、褒められるとやはり嬉しい気持ちでいっぱいになります。
また、頑張れば人生なんとかなるという自信もつきます。
強く〜〜へ行きたい!と思えば、手段はなんであれ必ずたどり着くことができるという自信は、今後とても役に立ちます。
3.海外の方と交流できる
せっかく一人旅をしているのだから、日本人に囲まれてばっかりでは面白くありません。
海外の方はゲストハウスをよく利用されるので、だいたいどのゲストハウスに行っても日本人よりも海外の方の方が多いです。
そのため、日本にいるのに日本じゃないというよく分からない空間です笑
ですが、そのような環境の方が自分を見つめ直せたり、自分の長所や短所などを見つけやすいです。
4.その場所の美味しいグルメを知れる
ゲストハウスのオーナーさんはその地域にとても詳しい方が多いです。
そのため、美味しい穴場グルメを聞けば教えてくれます。
実際教えて頂いた店はどこも美味しく、今度来た時は別の教えて頂いた店に行こう!
などと、次の旅の楽しみのできます。
5.考える力がつく
ヒッチハイク旅は考えることがとても沢山あります。
- 立つ位置
- 行き先
- 宿
- 車内での会話の内容
などなど数えてもキリがありません。
全てのことを自分自身で考えるという経験は日常ではほとんどしないので
最初はとても疲れますが、徐々に心地よくなって来ます。
宿も当日に取ることがほとんどなので、いつまでに着かなければ行けないなんて考える必要がありません。
自分の好きなように生きることができる唯一の方法だと思います。
まとめ
今回はヒッチハイクとゲストハウスについて紹介しました。
僕から伝えたいことはただ一つで
早くヒッチハイク旅に出ようぜ!
ということです。
ツイッターのDMでの相談も受け付けています。
参考:TaKaUのツイッター
以上:ヒッチハイク✖ゲストハウスが最強!でした。