アルバイト

【祝い金あり】大学生におすすめのバイト探しを100倍楽にする求人サイト5選

大学生になってバイトを探したいけどどこで探していいかわからない

祝い金がもらえるサイトってどこがあるの?

そんな悩みを抱えている大学生は少なくないかと思います。

こんにちは、ボビング橘です。

今回は、大学生が絶対に使うべきバイト探しサイトを紹介します。

バイト探しサイトによって時給などが変わったりすることはありませんが、バイトに採用された時の祝い金というものがサイトによってあったりなかったりします。

金欠でバイトを始める大学生が多いと思うので、どうせなら採用されて祝い金がもらえるサイトで申し込んだ方がいいですよね。

 

そこで今回は僕が利用しているおすすめのサイトを紹介していこうと思います。

おすすめのバイト探しサイト:祝い金あり

それでは、ここからはおすすめのバイト探しサイトを紹介していこうと思います。

飲食バイトでおすすめのサイト

まずは、定番の飲食バイトでおすすめのサイトを紹介していこうかと思います。

おすすめサイト①:ペコリッチ


おすすめ度
求人数

まずはペコリッチというサイトを紹介して行きます。

大体の大学生は

ペコリッチってなんだ??

って思ったと思いますが、ペコリッチが有名になって来たのは最近なのでしょうがないです。

ペコリッチの優れた点としてはその店のご飯が無料で食べれる点と、祝い金が充実している点が挙げられます。

  • 事前に店の雰囲気と料理を知れるただ飯制度
  • 充実した祝い金

特に、飲食バイトでは店の雰囲気や忙しさなどが予想と違って

こんなはずじゃなかったのに…

ってなる人がとても多いです。

そんな中で、あらかじめ店の雰囲気を知るために、お客さんとしてタダで料理を食べに行ける制度はとても魅力的です。

参考:飲食バイトはペコリッチを使おう!タダ飯の実態や3つのメリットとは

ただ、まだ案件が少ないのがデメリットです。

一度探してみてはいかがですか?

>>>ペコリッチ公式サイトはこちら!

\\クリック//

>>詳しくはこちら

2 マッハバイト


おすすめ度
求人数

続いてはマッハバイトというサイトを紹介していきます。

マッハバイトは、飲食に限らず多くの案件を扱っているサイトです。

マッハバイトのメリットは、豊富な案件数・祝い金の充実・タイムボーナスで祝い金がアップするなどといったものがあります。

  1. 様々な案件がある
  2. 祝い金がある(5000~10000円)
  3. 応募する時間によって祝い金が+αされる

特に3の応募する時間によって祝い金が増える仕組み(タイムボーナス)はあまり知られていないですが、使った方が絶対にいいです。

この時間は、毎日一定なのではなく日によって異なるので毎日観察しておきましょう。

追記:マッハバイトのタイムボーナスはある決まった時間であることがわかりました!

詳しくはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

祝い金の受け取り手順も簡単でわかりやすいので、バイトを探したい人には一番おすすめのサイトです。

詳しくはこちらの記事でまとめているのでぜひ読んでみてください。

参考:マッハバイトの評判口コミ|祝い金の仕組みや申請方法【マッハバイト】

>>>マッハバイト公式サイトはこちら!

\\クリック//

マッハバイトでバイトを探してみる

塾バイトでのおすすめバイト

おすすめサイト①:塾講師JAPAN


おすすめ度
求人数

塾講師といえば高時給で稼げると言ったイメージを持っている人も多いと思いますが

塾講師バイトはブラックだから心配だなぁ

って大学生は多いと思います。

ですが、塾講師JAPANは塾業界初の安心塾バイト認証制度を取得しており、ブラックな塾がありません。

それに加えて、採用されると祝い金がなんと5000~30000円ももらえるのでメリットしかありません。

  1. ホワイトな塾しかない
  2. 祝い金が最大で30,000円!

塾講師を考えている人は間違いなく塾講師JAPANから申し込みましょう。

>>>塾講師JAPAN公式サイトはこちら!

\\クリック//

塾講師JAPANでバイトを探してみる

家庭教師バイト

おすすめサイト①:tnews

おすすめ度
求人数

 

家庭教師バイトを探す時には間違いなくtnewsがおすすめです。

他の家庭教師センターでの時給が約2000円程度であるのに対し、tnewsの家庭教師案件はほとんど3000円を超えています。

また、今なら少し条件がありますが登録してメルマガを受け取るだけでAmazonギフト券500円分もらうことができます

このメルマガ自体もすごく役立つので今すぐ登録しておきましょう。

>>>t-news公式サイトはこちら!

\\クリック//

tnewsに登録する

番外編:大学生にはリゾートバイト がおすすめ!



番外編ではありますが、僕自身大学生はリゾートバイトを一度経験しておくことをお勧めしています。

リゾートバイトのメリットとしては

  • リゾート地を満喫できる
  • 生活費がかからないので短期間で貯金ができる
  • 全国に友達ができる
  • 温泉に入り放題
  • スキー・スノボし放題

などなど、メリットを挙げたらきりがありません。

参考:大学生にリゾートバイトがオススメすぎる件。出会い・期間・評判も解説

でも大学生だから長くても2週間くらいがいいなぁ

って思う大学生が多いと思います。

そこで、僕がオススメする登録先ははたらくドットコムです。

短期の案件も多く、早めに登録しておいた方が好条件な案件を紹介してもらえるので早めに登録しておきましょう。

>>>リゾートバイトはこちら!

\\クリック//

詳しくはこちら>>

まとめ:祝い金がもらえるサイトでバイトを応募しよう

今回は、大学生におすすめのバイト探しサイトについて紹介しました。

どうせ同じバイトに申し込んで採用されるなら、祝い金があった方が断然いいと思います。

この記事を参考にしてホワイトなバイトを見つけて、祝い金をもらってみてください。

以上:【祝い金あり】大学生におすすめのバイト探しサイト5選でした。

こちらの記事もおすすめです!